物流関連団体情報発信ステージ

物流関連団体情報発信ステージ

本ステージでは、本展主催団体および物流・ロジスティクス関連団体による活動報告や最新動向等の情報発信が行われます。
各講演は、一部を除き事前登録不要・無料でご参加いただけます。皆様のご参加をお待ち申しあげております。

  • 東京ビッグサイト
    東展示棟 東8ホール内
  • 参加料無料
  • 受付方法:当日会場にて受付
    (一部プログラムを除く)
  • 定員:いずれも最大100名
    (ソーシャルディスタンスを確保)
参加対象
すべての業種における経営層、役員クラス、物流・ロジスティクス部門、 調達・製造部門、マーケテイング部門、営業部門、企画部門等における部長・ マネージャー層 (一部プログラムを除く)

※場合により、プログラム内容が一部変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。(9月5日現在)

9月13日(火)
14:00

15:00
学生のための物流展見学ツアー
国際物流総合展事務局
※関係者のみ
9月14日(水)
11:00

12:00
サプライチェーンの可視化をサポートするRFIDの使いこなし術
「RFIDユーザのためのRFID活用ガイドライン」の紹介
一般社団法人日本自動認識システム協会
研究開発センター 主任研究員
大塚 裕 氏
14:00

15:00
国際物流動向とサプライチェーンソリューション
~グローバルコントロールタワーによる物流課題解決~
一般社団法人国際フレイトフォワーダーズ協会員
郵船ロジスティクス株式会社
SCS部 部長
石原 伸一 氏
海上貨物部 部長
鳥居塚 真生 氏
16:00

17:00
第3回AGVSセミナー
一般社団法人日本産業車両協会
無人搬送車システム委員会 委員長
三菱ロジスネクスト株式会社 技術本部シニアアドバイザー
山口 茂樹 氏
専務理事
高瀬 健一郎 氏
9月15日(木)
11:00

12:00
「からくり改善」の基本的な考え方 ~人と環境にやさしい現場づくり~
公益社団法人日本プラントメンテナンス協会
普及推進部 部長代理
府川 恵介 氏
14:00

15:00
ロジスティクス全国大会2022 イントロダクションセッション
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
事前登録制
9月16日(金)
14:00

15:00
パレットを基軸とした物流標準化 〜その経過と課題、そして今後
一般社団法人日本パレット協会
専務理事
宿谷 肇 氏

PAGE TOP

PAGE TOP