主催者企画展示
「2024年問題の対応に向けて~ホワイト物流推進ソリューション特別展~」
2024年問題の対応に向け、トラック輸送の生産性向上・物流の効率化と、トラックドライバーのより「ホワイト」な労働環境の実現を目標に掲げた「ホワイト物流」推進運動の普及促進を図るべく、同運動で掲げられた取り組み推奨項目を実現する製品(トラック・ドローン 等)・サービス・ソリューションを展示し情報発信する企画展示を開催いたします。
皆様のご来場をお待ち申しあげております。

主催者企画展示 概要
- 開催日時
- 2022年9月13日(火)~16日(金) 10:00~17:00
- 会 場
- 東京ビッグサイト 東7ホール内特設会場
- 出展企業
-
- 伊藤忠商事
- ACSL
- CuboRex
- 先端ロボティクス財団
- 東京航空計器
- トランスコスモス
- NEXT Logistics Japan
- 日立製作所
(順不同)
ホワイト物流推進運動 取組み推奨項目
取り組み推奨項目 | |
---|---|
A.運送内容の見直し | 物流の改善提案と協力 |
予約受付システムの導入 | |
パレット等の活用 | |
発荷主からの入出荷情報等の事前提供 | |
幹線輸送部分と集荷配送部分の分離 | |
集荷先や配送先の集約 | |
運転以外の作業部分の分離 | |
出荷に合わせた生産・荷造り等 | |
荷主側の施設面の改善 | |
リードタイムの延長 | |
高速道路の利用 | |
混雑時を避けた配送 | |
発注量の平準化 | |
船舶や鉄道へのモーダルシフト | |
納品日の集約 | |
検品水準の適正化 | |
物流システムや資機材の標準化 | |
B.運送契約の方法 | 運送契約の書面化の推進 |
運賃と料金の別建て契約 | |
燃料サーチャージの導入 | |
下請取引の適正化 | |
C.運送契約の相手方の選定 | 契約の相手方を選定する際の法令遵守状況の考慮 |
働き方改革等に取り組む物流事業者の積極的活用 | |
D.安全の確保 | 荷役作業時の安全対策 |
異常気象時等の運行の中止・中断等 | |
E.その他 | 宅配便の再配達の削減への協力 |
引越時期の分散への協力 | |
物流を考慮した建築物の設計・運用 | |
F.独自の取り組み | 独自の取り組み |